国民民主党の玉木雄一郎代表は22日、台湾有事が存立危機事態になり得るとした高市早苗首相の国会答弁について「存立危機事態になり得る一つの可能性、法律に基づいた解釈を話したに過ぎない」と述べ、「撤回する必要はない」と語った。首相の答弁を巡っては中国政府や ...
能登半島地震の被災地で被災した所有者不明の空き家の解体が遅れ、復興への妨げとなっている。石川県北部ではこうした建物が少なくとも100棟確認され、自治体は裁判所を通じて解体を行える新たな財産管理制度の適用を模索。しかし事務手続きの煩雑さなどがあり、活用 ...
大分市佐賀関(さがのせき)で18日に発生した大規模火災で、焼損した約170棟のうち、約70棟が空き家とみられることが22日、市への取材で分かった。過去の空き家実態調査や住民からの情報提供から推計した。強風や乾燥に加え、老朽化した木造住宅の密集といった ...
ラオスを公式訪問を終え帰国した天皇、皇后両陛下の長女、敬宮愛子さまのご活動の様子が宮内庁の公式インスタグラムで公開されている。同庁は若年層の皇室への関心を高めようとSNSでの情報発信に力を入れるが、情報を伝達させる「リーチ」の成果には課題もあるようだ ...
いまや小学6年生の6割超が持っているというスマートフォン。子供がスマホばかり見て本を読まない。SNSを利用して問題が起きないか。心配はつきない。先月には愛知県の市がスマホの過剰使用を防ぐ条例を施行した。子供たちにスマホ、SNSとどう向き合うよう促せば ...
サッカーの第105回天皇杯全日本選手権は22日、東京・国立競技場で決勝が行われ、町田が3―1で神戸を破り、初優勝した。町田は初めて国内主要タイトルを獲得。優勝クラブには1億5千万円が与えられる。
【北京=三塚聖平】高市早苗首相の台湾有事を巡る国会答弁に反発を続ける中国が、首相個人への非難を強めている。在外大使館は、首相と「軍国主義」を関連付けた漫画をX(旧ツイッター)に投稿。国営メディアも連日、首相を揶揄している。
国会議員の給与に当たる歳費を決める歳費法改正案を巡り、与野党は22日までに歳費の月額5万円引き上げを当面凍結する方針を固めた。自民党と連立政権を組む日本維新の会が「身を切る改革」などに逆行するとして強く反対しており、当面は現行のまま据え置き、増額する ...
高市首相は台湾防衛のため集団的自衛権を行使するというような単純な話はしていない。言及したのは中国が軍事的に台湾を海上封鎖し、これを解こうと来援した米軍に武力行使するケースについてだ。米軍が攻撃された場合の対応を語ったのだ。
殺人未遂容疑で逮捕された大津陽一郎容疑者(43)は、約25年のキャリアを持つ陸上自衛隊の中堅隊員で、プライベートでは家庭を持ち、仕事熱心な人柄で知られていた。「事件を起こすなんて信じられない」。知人や近隣住民には、驚きと動揺が広がった。
逮捕容疑は16日午前10時半ごろ、港区赤坂のビルで、40代女性に対し、刃物のようなもので左脇腹などを刺し、殺害しようとしたとしている。女性は内臓に達するほどの傷を負った。
米国の大学で日本外交や日米関係の教員が急速に減っており、対策が急務だ-。米インディアナ大のアダム・リッフ教授は最近公表した報告書で、そう警鐘を鳴らした。近年、米国で対日関係を扱う「ジャパン・ハンド」の大御所が相次ぎ鬼籍に入った。報告書は新たに大学教員 ...